プライバシーポリシー
(個人情報保護方針)

SHINSEMA株式会社(以下「当社」といいます)は、当社が運営するサービスにおける個人情報の取扱いについて、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守するとともに、このプライバシーポリシーに従い、適正な取扱い及び保護に取り組んでまいります。

1.関係法令等の遵守

当社は、個人情報保護法をはじめとする関係諸法令、個人情報保護委員会のガイドライン、及びこのプライバシーポリシーを遵守いたします。

2.個人情報の定義

個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの等をいいます。
これには他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを含みます。

3.個人情報の利用目的について

当社は、当社が運営するサービスの利用者様の同意を得た場合及び、法令等により例外として取り扱われる場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内で利用者様の個人情報を取り扱います。

当社における個人情報の利用目的は次のとおりです。
  • 当社が運営するサービスへのお申し込み、ご退会、ご登録情報変更のご案内、及び確認手続等その他各種事務手続を行うため
  • お問い合わせに関する内容確認、調査、又はご返信を行うため
  • 新サービス及び当社が運用しているサービスの研究・開発を行うための情報分析のため
  • マーケティング及び広告の情報分析、実施、効果測定、改善のため
  • アンケート及び調査を実施するため
  • ウェブサイトの訪問およびサービス利用の履歴に応じた広告を配信するため
  • 懸賞等のキャンペーン等の景品送付を行うため
  • ご契約及び法令等に基づく権利の行使又は義務の履行のため
  • 他の事業者等から個人情報の処理の全部又は一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため
  • その他、当社が運営するサービス利用者様間での取引を適切かつ円滑に履行するため
  • 当社の提携会社のサービスの開発・紹介・提供を行うため
  • コンプライアンス、リスクの管理等の経営管理・内部管理を行うため
  • 当社の株主様に株主優待を提供するため
  • 上記に付随する業務のため
  • その他、任意に本人の同意を得た利用目的のため
  • 非特定性情報の作成および提供するため
  • 統計情報の作成および提供するため

4.個人情報の適正な取得及び利用

当社は、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用者様の個人情報を取得し、また利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に利用いたします。

5.個人関連情報の取得

当社は、第三者から個人関連情報の提供を受け、当社が保有する個人データと紐付けることによって、利用者が識別される個人データとして取得する場合があります。
この場合、上記「3.個人情報の利用目的について」に掲げる利用目的の範囲内で利用いたします。

※Cookieの利用について

当社のウェブサイトは、デフォルトで、快適性とパーソナライズ機能およびターゲティング広告のためにCookieおよび類似の技術(以下「Cookie」)を使用しています。
サイトをご覧いただくには、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
なお、Cookieの設定は、ブラウザの「Cookie設定」にて変更することができます。

6.安全管理措置

当社は、利用者様の個人情報の漏えい等を防止するため、次のとおり、必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、従業者及び委託先の適切な監督を行って参ります。

(1) 個人情報保護方針の策定
  • 個人情報の適正な取扱いの確保のため、このプライバシーポリシーを策定しております。
(2) 個人情報の取扱いに係る規定の整備
  • 取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の各段階に関して、基本的な取扱方法を社内規程に定めております。
(3) 組織的安全管理措置
  • 個人情報保護に係る組織体制を整備し、当社全体の個人情報保護に係る責任者を設置しております。
  • 万が一、漏えい等事案が発生したときに備え、漏えい等に関する主管部署を定め、事実関係の調査、原因の究明、個人情報保護委員会等への報告、ご本人への通知、再発防止策等の公表等を行うための体制を整備しております。
(4) 人的安全管理措置
  • 従業者の入社時に個人情報の秘密保持に関する誓約書の提出を求めております。
  • 個人情報の取扱いに関する事項について、従業者に定期的に研修等を実施しております。
(5) 物理的安全管理措置
  • 個人情報を含む媒体の盗難等を防止するために適切な管理を行っております。
(6) 技術的安全管理措置
  • 個人情報の取扱範囲を限定するために適切なアクセス制御を行っております。
  • 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス等を防止するための適切な措置を講じております。
(7) 外的環境の把握
  • 当社では個人情報の一部についてクラウドサービスを利用して保管しております。
    当該クラウドサービスのデータセンター所在地は、日本にあります。
    当社は、当該クラウドサービスの利用契約を確認の上、日本における個人情報保護法制を把握するよう努めております。

7_1.個人情報の第三者への提供

当社は、お客様の同意を得て、お客様情報を第三者に提供することがあります。

7_2.外国にある第三者への提供

当社は、外国の第三者に情報を提供することがあります。
当社が個人情報を提供する委託先は該当国の個人情報保護に関する法規制を遵守するほか、個人情報の保護が十分に図られるような措置を講じています。

(1) 提供対象国

Google LLC アメリカ合衆国
Meta Platforms, Inc. アメリカ合衆国
X アメリカ合衆国
Myplay 大韓民国

(2) 該当国における個人情報保護に関する制度の概要

こちらのページをご確認ください。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku

8.開示等のご請求手続き

当社は保有個人データ等に関して、開示等の請求等(利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等、第三者への提供の停止)のお申し出があった場合には、ご本人であることを確認させていただき、適切かつ迅速な回答に努めてまいります。
なお、個人番号の保有の有無について開示のお申し出があった場合には、個人番号の保有の有無について回答いたします。

具体的な手続き方法は次の通りです。

(1) 開示等請求

弊社が有する保有個人データのご本人は、当該保有個人データについて、次の請求を行うことができます。
  • 利用目的の通知
  • 開示
  • 訂正等
  • 利用停止等
  • 第三者への提供の停止

(2) 請求方法

下記「9.お問い合わせ」記載の連絡先にお申し出ください。

(3) 開示手数料

弊社所定の方法により、ご本人であることを確認させていただきます。

(4) 開示等請求

1,100円(税込)
ただし、実費が上記金額を超過する場合、または請求内容が通常と異なり、調査や回答に一定の時間や作業を要する場合は、別に実費と手数料に相当する額をお支払いいただきます。

(5) 回答方法

ご本人様又は代理人によるご請求いずれの場合も、次のいずれかの方法により回答いたします。
1 回答内容に関する電磁的記録を、弊社に登録された電子メールアドレス宛の電子メールに添付して送信する方法 2 ご本人様のご登録住所宛に回答内容を記載した書面を郵送する方法

(6) 個人情報利用の停止について

利用停止等の請求は、以下の場合に受け付けております。
  • 弊社がご本人の個人情報を利用目的外に利用している場合、及び不正に取得した場合
  • 違法又は不当な行為を助長し又は誘発するおそれがある方法で利用した場合
  • 保有個人データを弊社が利用する必要がなくなった場合
  • 保有個人データの漏えい等が生じた場合
  • その他、保有個人データの取扱いによりご本人の権利利益が害されるおそれがある場合
また、第三者提供の停止は以下の場合に受け付けております。
  • 弊社がご本人の個人情報を第三者に提供している場合、及び不正に取得した場合
  • 違法又は不当な行為を助長し又は誘発するおそれがある方法で第三者に提供した場合
  • 保有個人データを弊社が第三者に提供する必要がなくなった場合
  • 保有個人データの漏えい等が生じた場合
  • その他、保有個人データの取扱いによりご本人の権利利益が害されるおそれがある場合

9. お問い合わせ

当社では、利用者様からの苦情、その他のお問い合わせについて迅速かつ適切に対応いたします。
個人情報に関するお問い合わせはお問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせフォームはこちら:

info@shinsema.jp

※お問い合わせの内容によっては、弊社が管理する他のメールアドレスから返信させて頂く場合がございます。

10. プライバシーポリシーの変更について

当社では、利用者の個人情報の保護を図るために、また法令等の変更に対応するために、このプライバシーポリシーを改訂することがあります。
この場合、当社はあらかじめ当社のウェブサイトにおいてお知らせいたします。

SHINSEMA株式会社
2024年12月 03日 制定